Bạn đang xem trang 1 / 1 trang

Lai lịch chiếc cặp của học sinh tiểu học Nhật Bản

Đã gửi: Tư T7 23, 2008 7:33 pm
Viết bởi duy9f
Kính nhờ quý anh chị em tìm giúp lai lịch chiếc cặp học sinh tiểu học của Nhật Bản. Chiếc cặp này có từ khi nào? Ai sáng chế ra? Đặc điểm? Vì sao nó trở thành chiếc cặp được sử dụng trên toàn nước Nhật dành cho học sinh tiểu học?
Năm học mới sắp đến, mình đang tìm hiểu về chuyện này trong câu chuyện dài hơi về chuyện cặp học sinh quá nặng ở VN, mong các bạn giúp đỡ!
Chân thành cảm ơn mọi người trước. Mọi người có thể cung cấp thông tin hoặc đường link về địa chỉ duy9f@yahoo.com.
Một lần nữa xin cảm ơn mọi người.





Re:Lai lịch chiếc cặp của học sinh tiểu học Nhật Bản

Đã gửi: Tư T7 23, 2008 11:10 pm
Viết bởi fuuryuu
bạn vào google tra từ khoá ランドセル thử xem.

Re:Lai lịch chiếc cặp của học sinh tiểu học Nhật Bản

Đã gửi: Sáu T7 25, 2008 5:42 pm
Viết bởi namcotamky87
歴史
江戸時代に幕府が洋式軍隊を導入する際に、兵士の背嚢(はいのう)として輸入したもののオランダ語の呼び名「ランセル」(ransel)がなまって「ランドセル」になったと言われる。明治時代に帝国陸軍にて将校用背嚢として制定され、以後終戦まで殆ど形を変わらず使用され続けた。

通学かばんとしての利用は、明治に入って官立の模範小学校として開校した学習院で、これを元にした物が使われるようになった。後に伊藤博文が当時皇太子だった大正天皇の学習院初等科の入学祝い品として献上し、それが徐々に浸透して今のような形になったという説が有力である。

欧米の学校でも似たようなものが使われている。ただし、ドイツの通学かばんSchulranzenなど、日本のランドセルに比べて素材は質素で軽いものが多い。

多様化
素材は牛革が中心だが、高級なものにはコードバン(馬革)素材のものがある。また、最近では、軽さ、丈夫さ、手入れの簡単さなどの要望から、人工皮革のクラリーノ製が主流になりつつある。クラリーノは、高級な素材で、廉価な人工皮革のようにすぐに表面が剥離するような粗悪なものではない。価格も牛革製と比較して、安いものではない。デザインについては、従来からの学習院型以外にも、上蓋の半被せタイプの縦型や横型のものが、数年前から登場している。

色は黒、赤が主流だったが、「男子は黒、女子は赤」という既成的概念が崩れてきたためか、ピンク、茶、紺、緑、青、またそれ以外のカラフルな色、あるいはツートーンカラーのものも発売されている。これらのカラーランドセルは、既に1960年ごろには存在したが、近年着実に需要を伸ばし、都会ではよく目にするようになった。また、一部の小学校では、指定のランドセルを使わせている学校もあり、国立・私立では特に多い。男女とも黒や茶色に箔や型押しの校章入りのランドセルを指定していたり、ランドセルとリュックの中間的なスタイルの合成繊維製の背負いカバンを指定している学校もある。後者の代表的なものに、京都府の長岡京市などで使われている「ランリック」や、北海道小樽市で使われている「ナップランド」などがある。また最近はランドセルを使用しないところも出てきた。

交通安全を重視するために、特に低学年、多くの場合は1年生においてはランドセルに黄色のカバーを掛けて通学させている市町村も多い。


ファッションとしての広がり
1982年に戸川純は、自らのライブステージに紺色のプリーツの吊りスカートに赤いランドセルという姿で現われ一世を風靡した。その後1997年ごろに、タレントの篠原ともえが、ランドセルをファッションとして採り入れ、彼女のスタイリングが一部の若者に受け入れられた。その当時は、都内の有名大学でもランドセルで通学する女子大生が出現した。

アメリカでは女子大生、ロンドンやパリでも若い女性の使用例がある。ヨーロッパでは日本の独自グッズの中でランドセルはかなり人気のあるグッズのようで、素材の質の良さ、丈夫さ、背負ったときのシルエットのかわいらしさなどが理由と推測される。また、日本国内でも、半被せタイプのランドセルは専門学校の女生徒の通学用や、一部のOLのファッションバッグとしての使用例も見られ、中にはノートパソコンを持ち運ぶ鞄としての使用例もあった。これらは、ファッションの多様化により、ランドセルが小学生のみのものという考えに変化が見え始めた現象に他ならない。

ランドセルメーカーも多用途向けに製品を開発しており2005年ごろから、半被せランドセルのまちの部分の厚みを薄くした、「塾バッグ」と称するランドセルも販売されている。その他、高級な革素材で丈夫で長持ちする丁寧な仕上げ、子供用と大人用の背負い紐を交換して、長く使ってもらおうとするもの、イタリアのデザイナーによる大人のためにデザインされた半被せ型のランドセルなども登場した。一方、革製でなく、帆布を使ったランドセルも過去に中学校の指定鞄だったものが復刻され、大人のランドセルとして販売されるなど、商品にバラエティが出てきた。

デコラ、シノラーファッションの愛好家の間では現在でも定番アイテムとして人気が高く、それらの層が流れてロリータ・ファッションを着用することもある。そもそもロリータファッションとデコラやシノラーは起源を辿れば同じだが、ゴスロリの場合服とランドセルとのイメージが合わず、一般人からは「コスプレの一種」、愛好家からは子供っぽいと思われやすい。

           Wikipedia

Re:Lai lịch chiếc cặp của học sinh tiểu học Nhật Bản

Đã gửi: Bảy T7 26, 2008 1:26 pm
Viết bởi duy9f
Xin cảm ơn mọi người đã chỉ giúp!